初フライトでLoiterモードまで順調にいったので、その後もフライト練習に通ってましたが、ある日RTLモードの確認中に突然の急降下⇒地上接触に遭遇しました。
墜落では無かったので機体損傷は無かったのが幸いでしたがちょっと焦りました。機体崩壊しないうちに引き揚げた方がよさそうな気がしたのでこの日はリポを全部(4本)使い切らないままフィールドから撤収しました。
帰宅後のフライト・ログのデータ解析の結果、Baroの外光遮蔽が不充分と推定しスポンジカバー追加の対策をしました。原因の特定化は明確にできてませんが、対策後のフライト(10回以上)では突然の急降下現象は発生してないので対策の効果ありと思ってます。
「続きを読む・・・」に詳細をメモリました。
 
		 
	![X525 ArduCopter :組立編#6 ~MissisonPlanner[初期設定:その2]~MandatoryHardwareConfiguration~](https://umek.topaz.ne.jp/rcsky/wp-content/uploads/2015/03/2015-03-12_17h06_58-672x372.jpg) 
	
![X525 ArduCopter :組立編#5 ~MissisonPlanner[初期設定:その1]ファーム更新~](https://umek.topaz.ne.jp/rcsky/wp-content/uploads/2015/03/2015-03-12_12h38_08e-672x372-1426138047.jpg) 
	
 
	