「T10J」タグアーカイブ

Phantom2:Lightbridge編#4~Futaba-T10Jプロポ設定&調整~

インストール作業はすべて終了し、いよいよT10Jの設定・調整作業に入ります。手順としては以下の様になります。(実のところ、ここに至るまでに試行錯誤の連続でして思いの外てこずりました)

  1. Lightbridge Assistant S/Wのインストール
  2. LightbridgeファームウエアのUpdate(地上側&機体側)
  3. T10Jプロポチャンネル割り当て(IOS、ジンバルTilt、GPS/ATTI)→一部修正しました。
  4. スティックキャリブレーションの実行(Lightbridge地上側)
  5. スティックキャリブレーションの実行(Phantom2本体)
  6. T10Jプロポチャネルエンドポイント設定

続きを読む Phantom2:Lightbridge編#4~Futaba-T10Jプロポ設定&調整~

Phantom2:Lightbridge編#3~Futaba-T10Jプロポ・THRスティックセンタリング改造~

Phantom2に同梱されている専用プロポ(DJIではRCと呼んでます)のTHRスティックはFutabaなどの汎用プロポと異なりバネによるセンタリング復帰機構が組み込まれてます。

そこでPhantom2+Lightbridge用に使用しているFutabanoT10JのTHRステックもセンタリング復帰するように改造(というほどのものではないですが)しました。

続きを読む Phantom2:Lightbridge編#3~Futaba-T10Jプロポ・THRスティックセンタリング改造~

Phantom2:Lightbridge編#2~AirSystem(機体側)インストール作業~

前回記事の「Lightbridge編#1:地上側インストール」に続いて、Lightbridgeの機体側インストール記事をアップします。

地上側とは違い、両面テープ取付なので悩むことも無く簡単に取付できます。配線は全部で4本ですが、そのうち2本は機体内部に接続なので上部シェルを開ける必要があります、少々面倒ですが難易度は低いです。DJIから説明動画(ここ)がリリースされているのでこれに従えば簡単です。

続きを読む Phantom2:Lightbridge編#2~AirSystem(機体側)インストール作業~

Mercury:メンテ&改造編#3~Batt.電圧計&高度計搭載しました~

DSC05964_RMercury搭載のFutaba受信機(R3008SB)にはテレメトリー機能が搭載されてます、そこでこの機能を早速使おうと、外部電圧と高度計測ができるようにしました。画像はFutaba製高度計モジュールSBS-01A。

で、Mercuryの実フライトで計測したところ、そこそこ高度があるなあというところで約150mでした。まだもう少し高度アップできそうなので200mオーバーは行けそうでした。

続きを読む Mercury:メンテ&改造編#3~Batt.電圧計&高度計搭載しました~